介護と栄養ブログ

介護は「食べること」から始まる。

「食べること」とは、ただ食べるという行為ではありません。

家庭において「食べること」とは

「献立を立てる」「買い物に行く」「調理する」「食べる」「後片付けをする」

という一連の作業のことです。

歳を取るとともに

献立を考えることや後片付けが面倒になったり

買い物に行ったり、調理をすることが、ちょっと危なっかしくなったりします。

そうなったときに

「以前はできていたんだから、もうちょっとがんばろう」ではなく

できるだけ手軽に安心・安全なものに替えられないか・・・と考えたいもの。

今なら自宅まで届けてくれる宅配弁当サービスがたくさんあります。

遠くに離れて暮らす高齢の親御さんにも、自分に代わって届けることができます。

お弁当と届けながら、安否確認をしてくれるサービスもあります。

無理してがんばるのではなく、

便利で安心な宅配食サービスを利用して、

「食べること」を楽しめる暮らしにしましょう。

「おいしく食べられること」が明日の元気につながるのですから。